11月11日(土)和敬野球大会を開催しました!!
次回は、来年春の開催を予定しております。
===
塾友会本部 事務局長
首都圏支部 幹事長
H16北 古閑 善丈
11月11日(土)和敬野球大会を開催しました!!
次回は、来年春の開催を予定しております。
===
塾友会本部 事務局長
首都圏支部 幹事長
H16北 古閑 善丈
和敬野球大会開催のお知らせ
来る11月11日(土)に「和敬野球大会」を実施させていただく運びとなりました。
予定は以下の通りです。
参加希望の塾友はお問い合わせからお気軽にご連絡ください。
野球後の宴会は下記の予定です。
宴会だけでもご参加おまちしております。
首都圏支部 幹事長
平成16年北寮 古閑 善丈
平成26年度秋季の塾友・塾生交流「軟式野球大会」を下記により開催しますのでご案内いたします。
同期会連絡網の活用や後輩への呼びかけにより、野球愛好の塾友に声を掛けていただくようお願いいたします。
記
1.日 時: 平成26年11月9日(日) 7時30分集合
・ 試 合 8時00分~10時00分
・ 懇親会 未定
2.場 所: 豊島区総合体育場野球場
(東京都豊島区東池袋4-41-30 TEL 03-3971-0094 )
3.会 費: 2,000円 (傷害保険料等に充当します。)
4.懇 親 会: 未定
5.そ の 他:
(1)雨天の中止の場合は、事前に参加者に連絡します。
連絡がないときは、7時30分に集合してください。
(2)マイグラブ、マイバットをお持ちの方は、ご持参いただければ幸いです。
以 上
—————————————————————————————————————–
◇ 参加のご連絡は、塾友会ホームページのお問い合わせメール( wakei4world@gmail.com 、H16北 古閑)にお願いいたします。
平成26年7月吉日
塾友・塾生交流軟式野球大会開催のご案内
塾友会首都圏支部の行事として、平成26年度の塾友・塾生交流「軟式野球大会」を下記により開催しますのでご案内いたします。
平成21年までは本部の行事として年2回ほど実施しておりましたが、場所の確保ができず休催していたところ、ようやく会場が取れましたので久しぶりに開催いたします。
つきましては、プレーされる方はもとより、心強い応援が必要ですので老若を問わず奮って参加いただくようよろしくお願いいたします。
併せて、同期会連絡網の活用や後輩への呼びかけにより、野球愛好の塾友に声を掛けていただくようお願いいたします。
記
1.日 時: 平成26年7月20日(日) 7時30分集合
・ 試 合 8時00分~10時00分
・ 懇親会 12時00分~13時00分
2.場 所: 豊島区総合体育場野球場
(東京都豊島区東池袋4−41−30 TEL 03-3971-0094 )
3.会 費: 2,000円 (傷害保険料等に充当します。)
4.懇 親 会: 野球の試合終了後、和敬塾・会食室(学生ホール1F)で懇親会を行います。
5.そ の 他:
(1)雨天の中止の場合は、事前に参加者に連絡します。
連絡がないときは、7時30分に集合してください。
(2)マイグラブ、マイバットをお持ちの方は、ご持参いただければ幸いです。
以 上
—————————————————————————————————————–
◇ 参加のご連絡は、7月16日(木)までに塾友会ホームページのお問い合わせメール( wakei4world@gmail.com 、H16北 古閑)または次にお願いいたします。
① 首都圏支部
(ア)Email: agenda-c@atlas.plala.or.jp または katsundo@mars.plala.or.jp
(イ)電話: 03-3523-3467
(ウ)FAX: 03-3523-3463
② 担当: 富田 康行(S46 北寮)
(ア)Email: qqsw72n59@sirius.ocn.ne.jp
(イ)携帯電話: 090-1582-4489
塾友会本部の行事として、平成21年度前期の 塾友・塾生 交流「オールスター軟式野球大会」を下記により開催しますのでご案内いたします。前回の平成20年11月の対戦では、平成年代卒の塾友が5名しか参加できず、結果「0対10」で完敗したので、今回はこの汚名を晴らさなければなりません。
つきましては、勝利するためにはプレーされる方はもとより、心強い応援が必要ですので、老若を問わず奮って参加いただくようよろしくお願いいたします。
併せて、同期会連絡網の活用や後輩への呼びかけにより、野球愛好の塾友に声を掛けていただくようお願いいたします。
参加のご連絡は、6月15日(月)までに次にお願いいたします。
塾友会本部の行事として、平成20年度の 塾友・塾生 交流「オールスター軟式野球大会」を下記により開催しますのでご案内いたします。今年の前期はグランドの確保ができず開催できませんでした。
前回の平成19年10月の対戦では、塾生チームの逃げ切りに遭い「4対5」で惜敗したので、今回は雪辱を果たしましょう。
つきましては、勝利するためにはプレーされる方はもとより、心強い応援が必要ですので、老若を問わず奮って参加いただくようよろしくお願いいたします。
併せて、同期会連絡網の活用や後輩への呼びかけにより、野球愛好の塾友に声を掛けていただくようお願いいたします。
参加のご連絡は、10月28日(火)までに次にお願いいたします。s
塾友 000 101 2|4
塾生 001 022 X|5
2007年後期の「塾友・塾生交流オールスター軟式野球大会」が、10月20日(土)に文京区目白台公園グランドでおこなわれた。序盤は両軍ともに投手の好投と野手のファインプレーにより緊迫した展開となった。
3回裏塾生チームに連打を浴び先取点を許したが、4回表、四球に盗塁をからめ二塁打で同点とし、さらに四球と死球で満塁と攻め立てたが追加点はならなかった。
5回裏に塾生チームに連打を許し2点を献上したが、6回表、死球と相手のエラーで1点を返して1点差とした。
6回裏二死から塾生チームに連打を浴びて2点を失い点差は3点に広がった。
7回表に無死から安打と死球で出塁した走者を内野ゴロと相手エラーで1点差に詰め寄ったが、後続が相手のファインプレーにはばまれてゲームセット、4対5で惜敗した。
試合終了後、栄和楼で懇親会をおこなった。
(富田康行 記)
軟式野球大会に集まった塾生と塾友
晴天の下で選手宣誓